よこはまわくわくプラン|パブコメスタートしました!

横浜市こども青少年局が、「こども、みんなが主役!よこはまわくわくプラン」(第3期横浜市子ども・子育て支援事業計画/横浜市こども計画)素案について、市民の意見を募集しています。

  • 計画期間は、令和7(2025)年度~令和11(2029)年度です。
  • 意見募集は、10/17(木)~11/15(金)まで。

 

素案は、200ページある分厚い冊子ですが、概要版は約20ページ、さらに「やさしい概要版」は10ページ程度となっていて、こどもが読みやすいよう、ふりがながつき、言葉も、易しい表現になっています。

 

横浜市の子ども・家庭の状況や、2023年に実施された保護者や小学生を対象としたアンケートの結果、市民意見交換会で出された意見などを踏まえ、今後の取り組みなどについて、書かれています。

 

パブリックコメントの資料は、webからも見られます。

地域子育て支援拠点やつどいの広場、

区役所や地域ケアプラザ、地区センター、図書館、区民活動センターにもあるそうです。

まんまにも、数冊(概要版、やさしい概要版)あります。

手に取りたい方は、お声がけください。

 

横浜市HP

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kodomo/2024/1016wakuwakusoan.html

 

ちらっと読んでみると…

  • 横浜市の人口は2021年をピークに減少に転じている。
  • 2022年の出生数は約2.3万人。
  • 6歳未満の親族がいる世帯数は7.4%と過去最低となっていて、このうち95.8%が核家族世帯。
  • 未就学児保護者への調査によると、共働き世帯は68.6%となっている。

選挙も近いですし、世の中の動きも気になりますね。。。

ぜひこの機会に、ちらっとでも読んでみてください。

そしてぜひ、横浜市に意見を伝えていきましょう。